この前は渋谷のエスパス本館に行った。
実は温泉に行く予定で、乗り換えの関係で渋谷で下車した際、「ちょっと勝って行くかー」と寄ってしまった。
入店は平日の10時5分。
二階のジャグラーコーナーで、マイジャグ3.4を中心に打ったが、全然回らないし当たりも引けない。
最初は真剣に、自分の台に集中していたが、昼の12時になると、大して出てないにも関わらず、客が沢山来て、今迄両隣が空席でのんびりと打てたのが、両隣に人が座り、窮屈な環境になった。
平日の昼間で、また大して出てないのに、一体どんな客が打ちに来てるんだ?
そんな事が頭に浮かび、珍しく両隣の客を見てみると、右も左も年の頃40から50代のおっさんだった。

また薄暗い店内にいる客を見てみると、ほとんどがおっさんだった事に気が付き、ちょっと引いた。
何故引いたかと言うと、皆働き盛りの年齢だったように見えた事。
休みで打ちに来てるのではなく、無職のおっさんが、パチスロに期待して打ってるように見えた事(ガチに真剣に回してました)、良い年して、こんな事していて良いの?と思えたから。
因みに打っているエスパス渋谷本館は、渋谷駅に1番近いパチンコ屋で、基本まず出さない店。今迄温泉の途中で10回以上は寄ったが、全敗している。
この店は勝てない。分かってはいるのだが、朝BIGを引いて、3連荘させてやめれば、1万ぐらいの利益にはなるだろう。この欲望が抑えきれず行ってしまう。
だが、そんな自分も10回以上負けていれば、勝とうという気持ちも薄れていく。もうダメだ。半ば白けながら打っていたのだが、後からどんどん入店してくる中年のおっさん達は期待に胸を膨らませ、目をキラキラさせながら打っていた。
「マジで馬鹿だ!」内心そう思った。
それと同時に、何故打っているのかを想像してみた。多分だが会社を辞めたかなんかで働かないといけないのだが、働くのならパチスロで稼ごうと考えて店に来ているのかのように見えた。
昔の自分はそれと全く同じ行動をしていたので分かる。
でも可哀想だが、昼からエスパス渋谷店でジャグラー打っているおっさんは負ける。
数時間後に数万失い、こんなハズでは無かったと気が付くか、頭に来て凱旋や番長3に突っ込み、天井単発で更に負債を増やし、泣き崩れるのが落ちだと思う。
そしてそんな事を想像したら、さすがに自分もバカバカしくなり、2万5千円程度負けていたが、潔く席を立って温泉に行った。
この記事は、本当に正直に自分の気持ちを書いたけど、出さない店では打たない方が良い!
これは本当の本当。
設定が悪ければ金を損するだけなんで、皆様も店選びを第一に考えた方が良いと思います。パチンコ店は、多分勝てるだろう?、勝てる予感がする?といった程度の動機では勝てません。
前日、前々日、ある程度回数がついている、出している台が多いほど勝率が上がります。
分かっているかもしれませんが、とりあえずこれを徹底し、少しでも勝率が高い(良い台がある店)店で勝負をした方が良いと、人のふりを見て分かりました。
因みにイベントをしている店は以下のようなTwitterから調べる事が出来ます。負けてばかりの人は、店選びから始めると良いかと思いますが、基本スロットは負けるような仕組みなので、やらないのが1番なのかもしれません
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。