こんにちは、金丸です
私は会社を退職しましたので、自分で稼いでいかないと生きていけません。
とりあえず一刻も早く生涯賃金を稼ぐか、何十年も食べていける事業を見つけるか?今はその事が悩みです。
今のところ、FXで利益は出ているものの、生涯賃金には程遠い。また、今後継続して稼ぎ続けられる保証は無いので、やはり手堅い事業があると良いなぁと漠然と思っています。
事業に関しては、食事をした場所、喫茶店、パチンコ店など、店に行った際に、この店はどうやって儲けているのか?なんて考え、およその稼ぎも想像しているんですが、今のところ、真似したいと思える店がありません。
逆に、大して儲からないのに、良くやるなーと思える店ばかり見かけます。
そんな事から、稼が無くても良いから自分がやりたい事は無いかなー?と考えているんですが、悲しい事に浮かんで来ない。
何というか、かなりの自由時間があり、考える時間もあり、考えているつもりなんだけど浮かんで来ない。
とっても不思議です。
でも一刻も早く決めないと!
そう頭が言ってます。
好きな事や物って 意外に子供の頃から変わってないので そこから関連付けて考えてみてはどうですか?(*^ω^)
自分にないなら 人のやりたいことに乗っかる戦法(笑)も有りかと。
こんな会社作りたいけど 自分には知識ない( ´-`)なら 雇って作るとか。
資金作る術を持ってる金丸さんが羨ましいです(*^ω^)
あっ‼ドッグカフェや猫カフェとかあるように パチンコカフェとか有れば行くかも(笑)
初代のフィーバークイーンって台有れば行きます(笑)打ち放題にしてください✨
生きてるだけでギャンブルの連続なので
ある程度の年齢になれば ぶち当たる悩みなんでしょうね。
お勤めでも自営でも( ´-`)
がむしゃらに仕事出来た若い頃が懐かしいです💦
家の親は節約家で 何があるか分からないから 何か使うかも?用で 200万は持っておくお金らしいです。
200万から上が 貯蓄用らしいです。
追い詰められたら半年あれば策が浮かんでくるらしいです(笑)
私も200万の貯金には助けられてきたし 不安も減ったので これだけは究極まで手を付けない🙅お金を作ってはいかがですか?(*^ω^)
アッ 家は田舎だから 200万ですが 都会ならもう少し多めかな。
生活費×6ヶ月ですね。
ではでは(*^ー^)ノ♪
つみれ様
事情を理解頂きありがとうございます。また、的確なアドバイス、感謝しています。
子供の頃を思い出し、やりたい事を考えてみます。また
半年分位の蓄えもあると良いですね。自分は全ツッパなんで最近FXで金策に悩んだ事があります。そういう時にも使えそうなんで、こちらは直ぐに対応する予定です。
つみれ様はFXで勝ちたいようですね。
FXは、エントリーを間違えなければ勝てます。
例えば今のドル円ですが、短期的には112.8から114.8のレンジでないかと考えている人が主流です。
このレートは直近の高値安値等を参照し判断されています。
この要素に年初来高値と安値を意識すると、今の113.4は微妙。113.1とか2なら買って見たいという人は居ると思います。逆に、今日の値動き等から、113.5より上はなかなか上がるのが難しいと考える人が多いと思います。
仮に本日、113.7とかを付けたら、ストップを114.8に入れて、売りで入る人は多いと思います。
あまりうまく書けないけど、皆直近の日足などを見ながら、上記のように、今のレートが割高か割安かを判断し、その判断に基づきエントリーしていると、個人的には思います。
後、ここ最近の相場、特にドル円は、どこで入っても大体逃げられる。利益は少ないかもしれないけど、僅かな利益で逃げられるようなレンジで動くパターンが多いです。
ポンドとは違いかなりマイルドな値動きです。
大勝ちは出来ないけど、大負けもない。そんな通貨です。
私も色んな通貨ペアを触り、最終的には相性の良いペアのみに絞りトレードしていますので、興味あれば是非他のペアも見てみて下さい。
FXは正直勝てるようになりますよ。
大事なのは、判断する力だけど、それ以外でも、普段跳ねない通貨が、指標発表時でも要人発言でも無いのに跳ねた場合、高確率で下がる事が多いので、それを狙うとか、どの通貨でも1日最低10pipは上下に動く日が多いんですが、その習性を利用し、毎朝10pipだけ取るとか?(前日大きく動いた時は🆖です。マジで。基本的に使えるのはレンジ相場の時だけですが、FXは確か7割がレンジと言われているので、使うチャンスはあります。但し見極められないと危険なんで、デモとかで試してからが良いですが)
こういう手法みたいなものもあります。
今は無理だと思うかもしれませんが、勝ちたいという意識さえ持っていれば、次第に分かると思います。
パチンコ好きなのも、適性ありです。普通の人は、出るか分からない事に金使いませんから。
成せば成る。自分も未だ未だ未熟な点が多々あり、これからも勝てるか分かりませんが、勝ちにこだわり勝負してるだけです。
スマホから打ち込んだんで、誤字。意味不明があったらご容赦願います
つみれ様
下記は自分がたまに参照するサイトです
銀行が発表したレート予想が掲載されています。
レートの目安にはなると思うので、良かったら見てみて下さい。
http://fx.formylife.jp/
こんばんは(*^ー^)ノ♪
アドバイスありがとうございます✨
LINK先も しっかりブックマークしました(笑)
レンジの時は多いから レンジで取れるようにならなきゃとは考えてましたが なかなか決済が思いきれなく ただ上下を見守るだけになってます( ´-`)
10pipと思って バシバシ決済してみます✨
相場環境を判断する力と応用力と予測ですね🎵
頭に入れておきます✌
金丸さん もしかして全部FXに充ててるのかな?の勘が当たりました(笑)
支払いとかも先払い感覚で少し多めに入れていくと チョビチョビ貯まりますよ✨
例えば 携帯台が6500円なら 7000円支払い口座に入れる等したら 知らぬ間に あれ?お金が浮いてる🎵になります。
家計簿も しばらくザーと書くだけでも 為になりますよ😃
何かあるかも?200万はお勧めです
少しは不安が消えるかと思います✨
ではでは(*^ー^)ノ♪
つみれ様
通貨ペアにもよりますが、今はレンジ相場となっているペアもあるので、そういう時は、10pipでも良いと考えています。1日で40pipしか動かない日もまあまああるので、大きく狙うと取れないんで。
ただ、私はつみれ様には負けて欲しくはありません。また、FXで悲惨な末路になった人もいます。主に逆に指値を入れず、何度も追加入金して、最後に大きな負債を抱えてロスカットとか。大きく動いた時に、資金の大半を失い立ち直れないとか。その点はご留意の上、ゼロカット口座以外は対応されるのがベターだと思います。
ブックマークされた銀行のレート予想は、ハズレる時も多々あります。鵜呑みにして賭けず、目安にされると良いかと、その程度の利用です。
FXの資金は、ほぼ全ツッパです。私は複数の口座を持っているので、資金を移動したりして、全ツッパしています。
一刻も早く生涯賃金を稼ぎたいという想いと、稼げる時に利益を積み上げたいという気持ちから何です。
今のところは上手く回っているので、困らないんですが、攻めるばかりなんで、勝率が悪くなった時の守備の金の事をあまり考えてない状態でした。やはり蓄えは作ります。
後、競馬で20万使ったなんて書いてる時は、基本FXで勝ってます。金を持つと、やってみるかという気持ちになるんです。但しこの点も痛い思いをしたんで、少し自重するつもりです。
後、FXのみが収入だと、やはり辛い時があります。それは、毎日最低でも●万以上は稼がないとという気持ちです。
外出だけは欠かさないんで、電車賃、昼飯代など、少しの出費が発生します。そんな時でさえ、ほとんど稼げてない時は、絶望的になる事があります。勿論、ある程度のお金はありますが、使うだけだと無くなる訳だという気持ちから。
自分は多分ですが、年間2千万稼いだとしても、生涯賃金を稼ぎ、金に困らず生きていける状態になるまでは、ヤバイなと考えてしまう人なのかも知れません。理由は、FXはこの先勝てるかの保証が無いから。
今は勝率もおそらく8割位はあります。ほぼ勝てる事が多くなりましたが、常に勝ち続けられるか?と言うと、正直自信はありません。スイスショックとかある訳で、そんなの食らったら多分大打撃を受けますから。
この点は会社員の時よりもかなりシビアになりました。
会社員の時だったら、月に50万程度余分な稼ぎが出来たら、あまり欲かかず、ちょびちょびと噛み締めながら使うんでは無いかな?と。
この心境の変化は自分でも不思議に思います。
長々、自分の事書きました。すいません。お互いに勝てるように頑張りましょう。
おはようございます。
お勤めでも自営業でも お金の不安はみんな有りますよ(*^ー^)ノ♪
金丸さんは お金を生み出す力を持ってるので 何度でも復活出来ますよ✨
私なんて 自営業はリスキー 雇われの方が良いと思ってましたが 腰痛めて好きな仕事が出来なくなり 放心状態ですよ(笑)
正直 何かあるかも?の200万は 定年まで働いて もう少し資金足して 安い土地購入から考えてました(笑)
退職してから 何かあるかも?の200万で暮らせてます(笑)
今は 予定が狂ったな~~と思ってます。
会社に依存しすぎてました。
真面目に会社勤めしても ブラック業界なので 有給の消化はスルーされるし 退職金も微々たる物でした(笑)
退職届け出した日に 休職したら?と 初めて休みの案を出されました(笑)
会社に尽くしても 痛みに苦しんでようがどうでも良いわけですよ(笑)
やっぱり自分の身は自分で守らなきゃなと思います❗
興味はあったんだから もっと早く投資の勉強するべきだった(/ー ̄;)と後悔。
雇われてても 何があるかは分からないので 不安定(笑)
結局 人生 何やってもいつも不安定(笑)
ある程度の貯金は必要❗と口うるさく言ってた親には感謝感謝です💦
1番精神的に強い人は 自給自足が出来る人なんでしょうね。
物がなくても作り出すから お金もそんなに必要なく 災害などにも強いしね。
そういう生活したら 世界観がまた変わるんでしょうね( ・∀・)
鉄腕ダッシュなんて勉強になりますよね🎵
私 海外のFX会社でしてるので ゼロカット対応です🎵
ずっと1万通貨 損切り30pipで 損切り貧乏で 1000通貨に落として 損切り外してしてたんですよ(笑)
そしたら1000通貨 でも 3000円とかマイナスになって 逆だったら1000通貨でも3000円とか稼げるんだなと学びました。
そこから今のやり方に変わってますね。
そして少しずつ残高が増えてるので 私に有ってるのかもです。トータル1万通貨です。
もしかしたら この先も1000通貨で トータル通貨を増やすとかで 変化させていくかもなと思います。
後はレンジの対応ですね(/ー ̄;)
私も またまた長くなりました(笑)
でも リアルな人にはギャンブラーとしか見えないだろうから話せないので 突っ込んだ話が出来るので楽しいです(*^ー^)ノ♪
ではでは(*^ー^)ノ♪
つみれ様
温かいコメントありがとうございます。
私の知っている会社でも、退職金ゼロなんて会社はいくらでもありました。また、ちょっとしたミスで本社に呼び出され、その時に首の勧告(確か運転ミスだっただけだと思うんですが)で、1ヵ月後に自主退職という鬼のような会社もあります。
結局ほとんどの会社は、会社の維持で精一杯。社員は駒としてしか見ていない所も多々あると思います。
つみれ様は、その事に気がついているし、まだ動けるだけ軽症の範囲だと思い、上を向いて行く、前向きに考えていったほうが良いと思います。
お金の悩みについて色々と書きました。
おっしゃるように大半の人の悩みなんでしょうね。
もう少しよく考えて、何か突破口が見当たらないかを検討していみます。ありがとうございます。
それと、つみれ様のコメントを見て気になったんですが、
>ずっと1万通貨 損切り30pipで 損切り貧乏で 1000通貨に落として 損切り外してしてたんですよ(笑)
これは凄く賢いというか、負けにくくなるなと思いました。
理由は、証拠金維持率が高くなるから、ロスカットの確率が減る事。ロスカットにかからないので、精神的にかなりの余裕ができる事です。
たとえば3円耐えられる証拠金維持率で勝負したら、かなり精神的に楽ですよね。
仮にその日に決済できなくも全然余裕。
逆に動いたとしても元のところに戻るというのは良くある話です。
念の為、逆指値は入れていくことをお奨めしますが。
と言うように、これなら絶対負けない、もしくは負けにくいという環境を自分なりに編み出すのは、勝つための第一歩であり、自分の必勝パターンにもなります。
いつ如何なる時も、相場にあわせて自分が変化していく対応をとり、必勝パターンを作っていくことは必要だと思います。
ただ、辛口になるかもしれませんが、あえてFXの肝を書きます。ご存知だと思いますが、一番重要なのは、プラスで決済出来ることです。
どっちに動くのか?
それが分かれば、常に勝てます。
5分先でも、1日先でも良いんです。
ちょっとの利益を取ることは簡単ですが、逆に大きく動かないようなポジションを取らないといけません。
その為には、重要な経済指標の発表がいつあるのかを確認しないといけないし(大きく動くし、どっちに動くのかは予想が難しい)指標以外で大きく動いた際は、突発的な要因です。急な利上げ発表があったとか要因があり、その要因は一時的なものか?今後数日間影響されるものなのかもある程度判断しないといけないと思います。
間単に言うと、逆に大きく動きそうな場合は、ポジションを取らない。むしろどう考えてもこっちにはいかないだろうと思える時は、びくびくしながらポジションを取ってみる。とにかく逆に大きく動くのを避けるのは重要です。大きく動いた際、損きりしていない場合は、塩漬けとなり、証拠金が自由にならなくなるんで。
自分も昔は大きく取る事を狙っていましたが、色々と勉強した結果、今はこつこつ取るスタンスに落ち着きました。
マッド今井さんというFXのプロが、今は国会議員として活躍されているんですが、その人は確か11年間負けなしだった人です。
その人は、アベノミクスでドル円が円安になると予想し、
値幅5円程度を取ったんですが、その際どうしたか分かりますか?
1、プラス5円のところに指値を置いて放置
2、毎日レートをチェックし、その日の高値だろうと思われる場所で決済し、その日の安値付近で入りなおす。これを繰り返す。
答えは2番なんです。結局コツコツと拾っていったほうが、利益もめちゃくちゃ大きいものになるんです。
それでいて、リスク回避にもなります。
たとえばドル円だったら、仲値で売って、ちょっと下げてきたところで買い戻しという事をすればいいだけ。
一応これはプロが実践した事であり、理屈も簡単です。
ただし、感性が豊かな人、才能がある人は、ビシバシと大きな利益を取ることができますので、そういう方には当てはまりません。
つみれ様も、色んな通貨ペアを試した際、予想が面白いほどにあたる時がくるかもしれませんので、そういう時はそっちを優先したほうが良いと思います。
長々と失礼しました。