2019年は実は個人的に色々とあった年になりました。
年の前半は今まで経験してこなかったような、また人生初めての悲惨な案件が飛び込んできました。
そこで踏ん張って力を発揮しないといけないにも関わらず、事があまりにも大きく、またかなり大きな事だったので、結局さほど何もできず、ただただ無駄な時間を過ごしてしまった気がします。
年中盤は旅行を含め楽しい思い出ができました。
後半は再度嫌なことが飛び込んできました。これは何とか解決できたので良かったのですが、振り返ってみると割と大きな節目であり、尚且つ色んな事があるなと、また結局は色んな事を気づかされる1年でした。
2019年、並びに今までの事を振り返ってみると、人が成長する為には、今までやったことが無いことを含む色んな事を経験すること(会社のような場所だと嫌な事、初めての事が舞い降りてくるのでこういう場所で)だと思っていたのですが、そうでは無く、単に自分が自分自身と対話し、思考を深めていくことが成長につながるのではないかと思えた一年になりました。
皆様がどのような環境下にいるのは分かりませんが、あくまで1個人として生きている訳なので、自分が何を考えているか?どうしたいのか?何をしていくのか?その点を今一度お考えになられると、何か充実する要素になる気がします。
因みに2019年の目標は以下です。
2020年の目標
与沢翼のようになる
与沢翼のようになるというのは、彼のようにデブになるというのではなく、彼を見て自分が魅力を感じる点である、金があること、自由であること、色んな経験をできていること。その3点について彼と同じようなレベルを目指してみたいと思っています。勿論1年で同じところまでは難しいと思うので、どこまでいけるか分かりませんが、とりあえず夢に近い目標です。
金銭面の目標
金銭面ではやはり年収1千万をコンスタントに、出来たら何もしないでも稼げるようになりたいというのが目標です。
その為にすることは、
1、FXを極める
→FXに関しては、毎日ただ漠然と取り組んでいるだけではあまり意味がありません。人の何倍も努力したり、注意深く相場を眺めることにより、人の何倍も儲けることが出来るだろうというのが個人的な持論に至っています。今まで惰性でやってきた点が多々ありましたが、これを戒め、もっと気を引き締めて、尚且つ証拠金などは最も注意するようにしながら、今年は利益を極めること。来年度以降に向けて、より勝ちやすい何かしらをつかむよう努力したいと考えています
2、他の儲けの種を見つけ、実践する
昨年も少し勉強はしましたが、実践には至らずで終わりました。
今年は何か新しい種を見つけ、実践までするようにしたいと考えています。最低でも3つぐらいあると良いと思うので、後3つ、何かしらで稼げないかを考え実践するつもりです。
3、パチンコ・パチスロは控えめにする
2019年のパチンコ・パチスロに関しては、どんなに少なく見積もっても、鼻血が出るぐらいの大ダメージを受けました。
多分過去最大級の負け額を記録したと思います。
原因は特に分かりませんが、お盆の手前辺りから、明らかに店が出さなくなりました。写真は消してしましましたが、巣鴨太平という店で、マイジャグ3で1200ゲーム以上はまり、財布が全滅して終わりました(ブドウが良くてやめられなかった)
設定とは関係ない必殺仕事人というパチンコを、エスパス新大久保店で打ち、1200回転ハマり、そのまま帰宅しました
中野ジパングにて、ハーデスがイベントだった時、初当たりが600ゲームぐらいで犬。その後天井手前で当たり犬。その後さらに突っ込み大負けして帰宅しました
中野ジパングの翌日、同じく中野にあるニラクの2号店(客が誰もいない店)で、朝から番長3を打ち、ベル天井199で何故か当たり単発でした。










この2日間でマジに〇〇万が財布から無くなりました。これが本当にきつかった。
他にはスプリンターズステークスの日に、日曜日にも関わらず負け額が半端なかったので遠征して稼ごうと、亀有の三徳ホールで負け、目の前のスターダストに入り、ガンダム1/198(新台だった)を打ち、980ゲームでレバブルが来ました。さすがに当たるだろうと写真をとりました。





しかし当たらず。1004ゲームでさすがに止めました。
2019年のパチンコ・パチスロに関してはマジに何か悪いことでもしたかというぐらい負けました。バチが当たるという諺がありますが、何で俺だけと周りをひがんだりする事も多かったので、今年は同じ思いをしないようにする為にも、少し控えめにします。
自由であることの目標
自由であるということは、義務的な仕事が無いこと。生きていくためにお金を稼ぐ必要はあるものの、これに使う時間を最低限にすることを目標にします。
FXに関しては、無駄なレートチェックの時間を減らします。またトレード手法に関しても、レートを見続けないといけないようなスキャ的なトレードから、レートを頻繁に確認しなくても良いようなデイトレレベルに変えられないか検討し、ここで時間を捻出します。
以外パチンコ・パチスロの時間も少し減る予定なので、この時間は考える為、若しくは以外のもっと有意義な事に使うようにします。
とりあえず無駄だったり、意味がないと思える時間を減らし、以外の時間で有意義に過ごせる事を探していく予定です
色んな経験をする
これに関しては、上記のお金と時間が確保できれば、後はアイデア次第でなんとでもなる。但し、上記が出来てもできなくても、この程度は考えればいくらでも行動におこすことができるので、これも含め今年は最低でも5つぐらいは何か新しい、楽しそうな、面白そうなことをしてみたいと考えています。
目標を立てることについて
自分のやりたい事、今後どのように生きたいのか?何をしたいのか?その点に関しては漠然と頭の中にはあるものの、何かしらの形でそれを整理しないと、中々はっきりとしないものです。
私が書いてみたこの目標に関しても、結局このように書いてみないとはっきりとはしないということが分かったので、皆様も時間があれば、何かしら何をしたいのかを考えて、何かに書いてみる、またはまとめてみることをおすすめします。
何故かというと、何をしたいのかを分かって生活していったほうが、後々後悔する事が減るからだと思うからです。
上記はあくまで個人的な意見です。また上からとは一切思っていません。何かしらの参考になれば幸いです