こんにちは、金丸です
これから FXを始めようと考えている方、又、今 FXをしているけど思うように勝てない方、どういう人が FXで勝てると思いますか?
自分は昔は負けてばっかりでしたが、ある日を境に勝てるようになりました。負けてる時と、勝ってる時の違いは分かります。
そんな私の個人的な見解を紹介します。
FXで勝つ為に必要な要素
真面目にやる事
当たり前の事かも知れませんが、お金を賭けてやっていますので、真剣に、真面目に取り組んでください。
よーく考え、先を予測してからポジションを持つようにしましょう。また、ポジションを持つ際は、必ず根拠を持って下さい。
どうでもいいや!とか、サイコロ振って決めるなどの運否天賦でポジションを持つのはタブーです。
FXは、丁半博打ではありません。読む事が出来れば、ある程度読み通りに動いてくれる分かりやすいものです。それ故、自分の読む力をつける為にも、必ず根拠を持ちましょう。根拠を持つ要素は、実は沢山あります。最低限、それだけは確認してからトレードしましょう。そうすれば、徐々に結果が付いてきます。悪い結果と良い結果に分かれますので、それを分析してみましょう
最低限の勉強はする事
市場参加者、中でも大口のトレーダーが見ている物は分かりますか?
→チャートの1時間足を見てる人が最も多いと言われています
チャートに表示する事が出来る、テクニカルは分かりますか?
流れるニュースの意味と相場に対する反応は分かりますか?
→市場参加者が見ていると思われるものは、最低限でいいから頭に入れましょう
この点は、実践しながら疑問に思った事を調べるでも大丈夫です。徐々にで良いので分かるようにしていきましょう
負けたら思いっきり悔しがりましょう
負けた時、負けたー、でもしょうがないでは駄目です。
負けたら、思いっきり悔しがり、そして反省し原因を、探しましょう。
自分の負けトレードを振り返った時、そこに学ぶべき事は沢山あります。
これは本当に身になります。肥やしになります。やればやるほど負けにくくなります。理由は、同じ誤ちを繰り返さなくなるからです。是非やってみてください。
FXの事が頭から離れない位真剣にやりましょう
これは性格も絡んで来るかもしれません。
自分は、真面目な方です。そして、真剣に FXをしているつもりです。とにかく負けたくない!その強い気持ちでやっています。それだからか、ポジションがあると、気になってしょうがありません。約定メールが届く迄、レートが気になってしょうがなく、いてもたってもいられない時があります。
けど、この位でやらないと駄目なんじゃないか?と思います。
小心者、ビクビクしてるという表現が近いかもしれません。
何故そんな事を言うのか?実は自信はあまり良くないと思ってます。
なぜなら、自信は過信で負けた事が結構あるからです。運転の事故もそうですが、慣れて自信を持った時が一番事故が起こり易いそうです。 FXも同じです。特に常勝している時は、変な自信があり、イケイケでやりがちです。でも大体そういう時に逆行して、大きく資産を失うものです。
長年の経験から、常にピクピク、若しくは常に冷静にトレードした方が勝ちやすい気がします
注意深くなる事
FXは常に売り手と買い手が存在します。売り手と買い手で綱引きをしているような物です。
売り手が優先ならレートが下がり、買い手が優先ならレートが上がります。
その状態は、常にレートに表示されています。
レートを注意深く見てください。あまり詳しくは書きませんが、気が付く事があるはずであり、それが分かると、勝ちやすくなると思います。
FXで勝つ為に必要な要素のまとめ
FXは、勝つ人がいれば、その同数負けてる人が存在しています。
どちらも、レートやチャートは同じ物を見ているのに、何故勝ち負けが生じるのでしょう?
その答えの1つは、個人の資質、性格が大きく影響していると思います。
学校で同じ事を習っても、点数が違ったり、絵を描く授業では、同じ景色を書いても、個人個人で異なるように。
結局は、個人の解釈の仕方、捉え方、見方等により異なります。
だから、するべき事で1番大事なのは、復習です。
トレードしたら、勝っても負けても振り返り、それぞれの原因を探ってみましょう。
かなり面倒くさいし、馬鹿馬鹿しいと思うかもしれません。
そういう方は、結果をブログに報告するだけでも良いです。自分の結果を客観的に見ることで、何か気づきがあると思います。
騙されたと思ってやってみて下さい。効果が感じられなかったら、止めれば良いだけですから。
FXで勝つ方法について、自分なりの意見を書いてみました。あくまで個人的な見解ゆえ、至らない点も多々あるかと思います。あまり真剣に受け止めず、参考程度にお願いします。
勝率が上がりますように!